ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集

2011年08月28日
Coffee time Music #18”


“The First Kiss” /Coffee time Music #18”
『放坊秀樹の“Coffee time Music ”』
18回目は『“The First of a million kisses ”/Fairground Attraction 』('88)です。
ぼくのフェイバリット…大大大好きなアルバム。
これまた、アイルランド出身のグループ、ボーカルのエディ・リーダー(大好き!)、作曲など実質リーダーのマーク・E・ネヴィンらのこのバンド。
名前の意味は“移動遊園地”の出し物。何か月か滞在して移動する遊園地…とは言ってもメリーゴーランドや観覧車もあるような大掛かりなものもあり、イギリスでは昔からのものだそう。
これを舞台にした映画もありました。
そして、アルバムタイトルは“100万回の最初のキッス”。
(通称“ファーストキッス)
彼らは、バスキング(路上で音楽をやって暮らしている)しながらいろんな国や街を旅して回ってたところを、スカウトされてデビューと当時は言われてました。
それが、瞬く間に有名になり、“Perfect ”が大ヒット(絶対に誰もが聴いたことあるはず)、来日もしましたが、しかし、このアルバム一枚(全英No.1)で解散…。
移動遊園地のように、いなくなりました。
この後、エディ・リーダーはソロで活動、素晴らしい歌声は健在ですが、この世界(マジック)は、もうここでピリオド。
エディ・リーダーの声は、リッキー・リー・ジョーンズと共に、ぼくが女性ボーカルに求める最高のものです。
ここで聴かれる、ボヘミアン的なムード、ボードヴィル、ニュー・オーリンズからアメリカ南部、ロッカビリー、ケルト、ジャズ、カントリー、フォーク、トラッド、カフェ・スタイル…。
なんというか、“粋”、“お洒落”なミクスチャーというか…。
ぼくは、このアルバムこの20年間以上に、いったい何回聴いたでしょうか?
ぼくのオリジナルや、“手打ち”の世界に確実に影響を与えているはずです。
好きで好きでたまらない、大切な大切なアルバムです。
(^-^)
放坊秀樹
Posted by スタッフNEKOぴー at 22:08│Comments(0)
│coffee time Music
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。