ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集

2011年04月26日
“Cafe time Music #5”

『放坊秀樹の“Cafe time Music ”』
第5回目は『ラ・トランペ—ラ~うそつき女/小松亮太 』です。
彼は日本では屈指のバンドネオン奏者(アコーディオンの一種)で、アルゼンチン・タンゴを中心に演奏しますが、物凄い名手で、また率いるバンドの“タンギスツ”のメンバーもクラシックなどの素養のある超絶なテクニックの持ち主ばかり。
タンゴと言えば、アストラ・ピアソラですが、彼もそのピアソラに大きく影響を受け、またピアソラの曲ばかりのアルバムも当然あります。
しかし、“Coffee time music”…にピアソラはちょっと…(笑)。
ですが、この『ラ・トランペ—ラ』(2001年)のアルバムは、ピアソラは三曲で後はピアソラ以前のタンゴ(ぼくは大好きです)やワルツ、シャンソンや可愛いミロンガ、ジャズまで幅広く取り上げられていて、くつろげます。
テレビの『情熱大陸』のタンゴ・バージョンもあったり、「ポル・ウナ・カベーサ」はフィギュアスケートの浅田真央さんが“仮面舞踏会”の頃のショート・プログラムの曲で使用してたり…と馴染みやすく、なかなかバラエティに富んだアルバムです。
この人のアルバムは、ほとんど持ってますがこのアルバムがいちばん親しみやすいですね。
(^-^)
放坊秀樹
Posted by スタッフNEKOぴー at 21:08│Comments(0)
│coffee time Music
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。