ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集

2011年04月06日
ギター寺子屋講座♯壱
『先週の『Hobo ' s Round free station 』放送中に思いついた新コーナー、“ギター寺子屋講座”。
第一回目は、“ギターの選び方”です。

まぁ、結論から言うと…
「見た目」です。
大好きなアーティストや、憧れのギタリストの使ってるモデルにする…のはベスト~まずオッケーですが、何を買っていいのかわからない…人も多いと思います。
そんなとき、楽器屋さんであっても、ネットであっても、「見た目」で選びましょう。
“色”や“形”、時には“匂い”…?直感で「これ好き!」というのが、あなたのギターです。
弾き心地や音質(音量)、ブランドの価値とかは、いずれにしろ最初はわかりません。
それは二本目以降にしましょう。
ぼくなんか今でも“見た目”です。(「高そう」とか、「これ弾いてると上手く見えるぞ…」とか。(笑)見た目が気に入れば少々傷があっても、ネックが反ってても、なにか難があってもぜんぜん気にしません。それが彼女(彼)の個性です。)
もし仮にギターを弾かなくても、お気に入りのギターなら、お部屋に置いてるだけで、ちょっと幸せな気分になります。
「これだ!」と思ったら、たとえ重かろうと、高かろうとそれにしてください。
妥協すると絶対後悔します。
「うーん、見つからないよう。」
というときは、ひとまず帰ってきましょう。店員さんは、信用できないかもしれません。(大型店は特に、初心者には…危険がいっぱい(笑))
「最初は“安物”や“お古”、“おもちゃ”でいいかな…」は絶対厳禁です。
上達しない~続かない~無駄になる~可能性大です。
どうしてもわからないときは、だれか熟練者の人ににアドバイスしてもらうのもいいですが、でも最終的にはあなたの“好み”です。
“ギター選び”は、“恋人選び”のようなものですから。
あなたの好みで選びましょう。
(^-^)
放坊秀樹』
第一回目は、“ギターの選び方”です。

まぁ、結論から言うと…
「見た目」です。
大好きなアーティストや、憧れのギタリストの使ってるモデルにする…のはベスト~まずオッケーですが、何を買っていいのかわからない…人も多いと思います。
そんなとき、楽器屋さんであっても、ネットであっても、「見た目」で選びましょう。
“色”や“形”、時には“匂い”…?直感で「これ好き!」というのが、あなたのギターです。
弾き心地や音質(音量)、ブランドの価値とかは、いずれにしろ最初はわかりません。
それは二本目以降にしましょう。
ぼくなんか今でも“見た目”です。(「高そう」とか、「これ弾いてると上手く見えるぞ…」とか。(笑)見た目が気に入れば少々傷があっても、ネックが反ってても、なにか難があってもぜんぜん気にしません。それが彼女(彼)の個性です。)
もし仮にギターを弾かなくても、お気に入りのギターなら、お部屋に置いてるだけで、ちょっと幸せな気分になります。
「これだ!」と思ったら、たとえ重かろうと、高かろうとそれにしてください。
妥協すると絶対後悔します。
「うーん、見つからないよう。」
というときは、ひとまず帰ってきましょう。店員さんは、信用できないかもしれません。(大型店は特に、初心者には…危険がいっぱい(笑))
「最初は“安物”や“お古”、“おもちゃ”でいいかな…」は絶対厳禁です。
上達しない~続かない~無駄になる~可能性大です。
どうしてもわからないときは、だれか熟練者の人ににアドバイスしてもらうのもいいですが、でも最終的にはあなたの“好み”です。
“ギター選び”は、“恋人選び”のようなものですから。
あなたの好みで選びましょう。
(^-^)
放坊秀樹』
Posted by スタッフNEKOぴー at 06:32│Comments(0)
│ギター寺子屋講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。