イベント情報サイト「ぷらぷら」



柿渋帆布 かぶせショルダーバッグ¥13,650

あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › きゃっとうぉ~く.jp瓦版 › 2011年05月25日
ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」

【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる

イベントスタッフ大募集  レギュラー出演者大募集




 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年05月25日

5/20の光歩*ko@*


めがね娘なり♪萌えハート


最近の娘さんは足が長い!!ハート

  


Posted by スタッフNEKOぴー at 16:20Comments(0)光歩*ko@*

2011年05月25日

“Coffee time Music #7”




『放坊秀樹の“Coffee time Music ”』

第7回目は『サルバドールからの手紙/ アンリ・サルバドール』です。

今回もフランス、男性ボーカルです。

2001年に発表されたこのアルバムのコピー、

『~拝啓、ちっぽけで苦くて、それでも素敵なあなたの人生へ。~

御年84歳。
ジャズ、ボサノヴァ、ソウルの歴史を生き抜いた男がたどりついた、楽園の音楽…
全仏大ヒット/フランスの音楽賞“Victoires de La Musiques”にて「ALBUM OF THE YEAR」「ARTIST OF THE YEAR」受賞作品。』

が、すべてを語っていますが、いろんな音楽の要素が詰まっていながら、どれも彼の“個性”になっているという。


ジョアン・ジルベルトもですが、彼の歌は“歌”というものの本質、本当の意味を教えてくれます。
職業としての“歌手”ということだけではなく、その人柄がにじみ出る、いや人柄そのもの…という素晴らしいお手本になります。

ポピュラー歌手は、“声楽歌手”とはまた次元の違うものです。

ここでも、ぼくの持論である、「音楽の感動は、その歌い手の声量、またテクニックに比例しない」が見事に当てはまります。
どんなに綺麗に、また朗々と歌っても“無洗米”のような歌にはだれも心動かされません。
むしろ、ほつれや、ほころびにこそ、その“人となり”が表れます。
「歌」は、他の楽器より、さらに「スピリチュアル」なもの。

彼の歌声を聴いていると、いつまでも彼と一緒にいたくなる…そんな安らぎを感じます。

アンリ・サルバドール…

愛しいひとです。


(^-^)

放坊秀樹』

  


Posted by スタッフNEKOぴー at 08:47Comments(0)coffee time Music