ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集

2012年11月16日
きゃっとうぉ~く.jpの活動について
改めてきゃっとうぉ~く.jpの活動について
キャットウォークとは、モンローウォークようなセクシーな歩き方を指しているわけではなく、
劇場などの天井にある(ライト調整用など)、狭いスタッフ通路の俗称のキャットウォークのことを言います。
きゃっとうぉーく.jpは、夢を追いかける人々、一生懸命に生きる人々に、その天井の狭い通路からスポットライトをあて応援したいという思いから名づけました。
もっとも主催が猫好きというもありましたがw
主な現在の活動としては、チャリティーイベントなどを開催しています。
3.11東北関東大震災の募金、赤十字への寄付
実際は難病なのに患者数が少ないことから、難病に指定されず、薬や治療の研究が進まない筋ジストロフィーに近い病状の病気ミオパチーの募金署名活動をしています。
また、音楽活動やパフォマンス活動をしているが発表の場がない方、多くの方に自分を知ってもらいたいというパフォーマーの発表場としても提供しております。
ほぼ個人で活動しておりますので活動資金などございません。
スタッフの皆さま、出演者の皆さまには、このような拙いチャリティー活動を理解したう上で、善意としてボランティアで参加していただいております。
皆さまそんなイベントを開催しております、よかったら遊びに来てください。
度々無茶なお願いしておりますがスタッフの皆さま、出演者の皆さま誠にありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。
たまにニャンコ先生と呼ばれるHN猫太郎より
キャットウォークとは、モンローウォークようなセクシーな歩き方を指しているわけではなく、
劇場などの天井にある(ライト調整用など)、狭いスタッフ通路の俗称のキャットウォークのことを言います。
きゃっとうぉーく.jpは、夢を追いかける人々、一生懸命に生きる人々に、その天井の狭い通路からスポットライトをあて応援したいという思いから名づけました。
もっとも主催が猫好きというもありましたがw
主な現在の活動としては、チャリティーイベントなどを開催しています。
3.11東北関東大震災の募金、赤十字への寄付
実際は難病なのに患者数が少ないことから、難病に指定されず、薬や治療の研究が進まない筋ジストロフィーに近い病状の病気ミオパチーの募金署名活動をしています。
また、音楽活動やパフォマンス活動をしているが発表の場がない方、多くの方に自分を知ってもらいたいというパフォーマーの発表場としても提供しております。
ほぼ個人で活動しておりますので活動資金などございません。
スタッフの皆さま、出演者の皆さまには、このような拙いチャリティー活動を理解したう上で、善意としてボランティアで参加していただいております。
皆さまそんなイベントを開催しております、よかったら遊びに来てください。
度々無茶なお願いしておりますがスタッフの皆さま、出演者の皆さま誠にありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。
たまにニャンコ先生と呼ばれるHN猫太郎より
Posted by スタッフNEKOぴー at 09:03│Comments(2)
│日誌
この記事へのコメント
はじめまして(^^)
以前、9月に庵治で行われていたイベントに初めて寄らせていただきました…
ライブはもちろん、ワークショップも楽しめる素敵なイベントでした(*^O^*)
活動のコンセプトも素晴らしく、スタッフの方出演者の方々の笑顔にも癒やされました…
行ける時はまた寄らせていただきます、今後も頑張って下さい(o^O^o)
以前、9月に庵治で行われていたイベントに初めて寄らせていただきました…
ライブはもちろん、ワークショップも楽しめる素敵なイベントでした(*^O^*)
活動のコンセプトも素晴らしく、スタッフの方出演者の方々の笑顔にも癒やされました…
行ける時はまた寄らせていただきます、今後も頑張って下さい(o^O^o)
Posted by とっしー at 2012年11月16日 12:30
>とっしーさん
誠に暖かいコメントありがとうございます。
これからも皆さんを笑顔にするイベントを開催してゆきます。
よろしくお願いします。
誠に暖かいコメントありがとうございます。
これからも皆さんを笑顔にするイベントを開催してゆきます。
よろしくお願いします。
Posted by スタッフNEKOぴー
at 2012年11月16日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。