イベント情報サイト「ぷらぷら」



柿渋帆布 かぶせショルダーバッグ¥13,650

あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › きゃっとうぉ~く.jp瓦版 › 日誌 › 動画フォルダを開くとエラーメッセージが出る件
ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」

【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる

イベントスタッフ大募集  レギュラー出演者大募集




2012年07月17日

動画フォルダを開くとエラーメッセージが出る件

 昨日のイベントの動画を編集しようと思い。
Ustreamからダウンロードすることに・・・。
長いので2つに分けて録画しています。
1つ目のは無事ダウンロード。2つ目をダウンロードを終えて、
中身を確かめようとフォルダを開けると・・・・・・・。
窓が開き英語のエラーメッセージ・・・・。読めん。そして・・・強制終了。

なぜ??
なんどダウンロードし直しても同じ。

しかも、その動画ファイルを削除しようとすると、これまた英語のエラーメッセージが出て強制終了。
どうしたらよいのか、ネットで検索。しかし同じような事例がない!!

PCを復元してみたがこれも駄目。

そのエラー動画と同じフォルダに他の動画もある。
他の動画が見れないことに・・・・。


ビデオカメラ内の同じ動画を使うという方法もあるが
音だけ考えるとマイクの差なのかダウンロード動画のほうが良かったりする。

ビデオカメラは最後の手段。

つっか、フォルダ開いただけでエラー起すPCなんざ使い難くて仕方ない。
これを解決しなくては。

これは困った。
考えろ。考えろ俺!

考えた結果フォルダごと削除すれば良いという結論に。
まず、フォルダ開く。窓が開き英語のエラーメッセージを無視する。
OKをクリックすると強制終了する。

新しいフォルダを作り、周りの動画を新しいフォルダに入れる。
新しいフォルダをどこか安全な所に避難。

英語のエラーメッセージをクリックで強制終了。
念のためPCを再起動。

そして、エラー動画をフォルダごと削除する。

後は新しいフォルダをビデオフォルダとして使えばOK。

ちなみに、例のUstreamの動画はダウンロードできないので、共有機能を使い
YouTube に共有させて、YouTubeからダウンロードすれば問題解決です。

これで編集できます。

編集といってもオープニングとエンディングくっつけるだけなんだけどね。






同じカテゴリー(日誌)の記事画像
義捐金、寄付金届けてきました。
終了しました。第5回夢奏演者
讃岐ご当地B級グルメフェア
ケセラ・フレンドシップコンサート
BBQしました。
久しぶりに猫写真
同じカテゴリー(日誌)の記事
 義捐金、寄付金届けてきました。 (2014-02-26 15:13)
 終了しました。第5回夢奏演者 (2013-11-17 19:47)
 讃岐ご当地B級グルメフェア (2013-10-14 16:07)
 ケセラ・フレンドシップコンサート (2013-09-30 16:36)
 BBQしました。 (2013-09-29 17:57)
 久しぶりに猫写真 (2013-09-10 19:35)

Posted by スタッフNEKOぴー at 23:40│Comments(0)日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動画フォルダを開くとエラーメッセージが出る件
    コメント(0)