ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集
【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる
イベントスタッフ大募集 レギュラー出演者大募集

2012年03月28日
福祉施設でイベントをしたい!!
と、思ってます。
ぶっちゃけ勢いでイベントやライブの主催をしている部分がほとんどですが、
どうせやるなら笑顔がいっぱい見たい!
なんらかの形で人の役にたちたいと募金箱を会場の片隅に置いてまいりした。
なぜに福祉施設でイベントをしたいのかと言うと、
母親が片目を失い、変わった人生を送ってきたというのもありますが、
小学生、中学生の頃、学校の命令で障害者の養護学校の運動会の手伝いに行ったことがあり、その時の思い出が強烈でした。
今の時代よりも差別や偏見が多かった時代です。
僕自身、最初の頃嫌でした。
運動会の競技準備の合間やお昼休みに、その子たちと一緒に遊ぶとよだれやら鼻水などが服についたりして嫌でした。
また怪我をした子や目にゴミはいった子を保健室に連れていったりと大忙しです。
彼らからしてみれば、当時健常者と遊ぶ機会など少なかった子もいるでしょう。
その時だけ僕は大人気者です。
当時の僕本人は、登校拒否児童の真っ最中でしたのでシンドイことこの上なかったのですがね。
一人男の子が毎年のように「僕のこと覚えとる?」「来年もまた来てや」と笑顔で言うのです。
その言葉が印象に残っていて、登校拒否で自分の学校の運動会には出ないくせに、養護学校の運動会の手伝いには毎年行くということをしてました。
また、ジャンヌガーデンでお客が少ないと落ち込んでいる中、お年寄りの笑顔が救いでした。
そんな思いがあり、この子たちこの人たちを元気づけたい、笑顔が見たい。
というより、自分が笑顔になりたいだけかもしれません。
「笑顔の等価交換」できたら嬉しいです。
具体的に動き出しそうです。
僕、一人では何もできません、皆さんにお願いすると思います。
どうか力をお貸しください、よろしくお願いします。
ぶっちゃけ勢いでイベントやライブの主催をしている部分がほとんどですが、
どうせやるなら笑顔がいっぱい見たい!
なんらかの形で人の役にたちたいと募金箱を会場の片隅に置いてまいりした。
なぜに福祉施設でイベントをしたいのかと言うと、
母親が片目を失い、変わった人生を送ってきたというのもありますが、
小学生、中学生の頃、学校の命令で障害者の養護学校の運動会の手伝いに行ったことがあり、その時の思い出が強烈でした。
今の時代よりも差別や偏見が多かった時代です。
僕自身、最初の頃嫌でした。
運動会の競技準備の合間やお昼休みに、その子たちと一緒に遊ぶとよだれやら鼻水などが服についたりして嫌でした。
また怪我をした子や目にゴミはいった子を保健室に連れていったりと大忙しです。
彼らからしてみれば、当時健常者と遊ぶ機会など少なかった子もいるでしょう。
その時だけ僕は大人気者です。
当時の僕本人は、登校拒否児童の真っ最中でしたのでシンドイことこの上なかったのですがね。
一人男の子が毎年のように「僕のこと覚えとる?」「来年もまた来てや」と笑顔で言うのです。
その言葉が印象に残っていて、登校拒否で自分の学校の運動会には出ないくせに、養護学校の運動会の手伝いには毎年行くということをしてました。
また、ジャンヌガーデンでお客が少ないと落ち込んでいる中、お年寄りの笑顔が救いでした。
そんな思いがあり、この子たちこの人たちを元気づけたい、笑顔が見たい。
というより、自分が笑顔になりたいだけかもしれません。
「笑顔の等価交換」できたら嬉しいです。
具体的に動き出しそうです。
僕、一人では何もできません、皆さんにお願いすると思います。
どうか力をお貸しください、よろしくお願いします。
Posted by スタッフNEKOぴー at 19:13│Comments(0)
│日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。