イベント情報サイト「ぷらぷら」



柿渋帆布 かぶせショルダーバッグ¥13,650

あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › きゃっとうぉ~く.jp瓦版 › 2012年08月26日
ライブ「きゃっとうぉ~く.jp Ch」

【録画】
2013年8月18日(日)
第13回黄金国再生計画香夢comeフェスタ
純愛の聖地宇多津臨海公園海ほたる

イベントスタッフ大募集  レギュラー出演者大募集




 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年08月26日

24時間TVについ考える。。。

 今年も24時間TVが開催されましたね。
僕の知り合いも地方の24時間TVイベントに参加したようです。
まぁ僕は見ないし参加もしませんが。

 さて、24時間テレビには、いろいろな意見があるようですね。
まぁ、フジの27時間テレビは論外としてw
去年の場合、製作費に20億円以上かけて、集まった募金は2億円ちょい。
出演している有名タレントはギャラをもらっているのはおかしいとか、
様々な意見があるようです。

 僕は1年ほど前から月に一度、3.11大地震のチャリティーイベントを地元香川でしています。けして有名タレントを使っているわけではありません。ほとんどが地元のアーティストで、ほとんどが善意で参加してくれています。
それでも赤字です。正直、キツイ。
 中にはチャリティーです。というと顔しかめたり。ノーギャラではでません。という人が当然いるわけです。最低5万からという人もいらっしゃいますが5万円分その人が客を集めるかというと集まりません。
 僕のような弱小な所では5万など無理なわけで申し訳ございませんと頭をさげるしかありません。
 それでも地道にやるしかないので借りている赤十字の募金箱を手元に置いている。
 赤字なのだから偽善者にもなれない。

見ていない人間が言っても説得力がないかもしれないが
24時間テレビ、基本的にやっても良いと思っている。
 毎年1年1度、チャリティーやボランティアについて考えるには、ちょうど良い機会だと思う。
 人間というのはのど元過ぎれば熱さを忘れる生き物だ。

3.11大地震の募金もイベントをはじめた7.8月とそれなりに集まったものの、秋冬と減っていき500円位しか集まらなかった月もあった。

 人間はそれなりの幸せがあれば他者のことなど忘れてしまうものだ。
赤い羽根やみどりの募金、そして24時間テレビがあって、ようやく他者について考えることができるのだ。

 そいう意味では日本テレビ24時間テレビは20億円を使った啓発運動と思えば意味があることだと思う。

 人それぞれ意見はあると思いますが答えはないのだと思います。

  


Posted by スタッフNEKOぴー at 22:36Comments(0)日誌